こんにちは!株式会社菜花空調です。
「まだ使えるから」「もう少し我慢すれば…」
そう思って、古くなったエアコンや給湯器の買い替えを先延ばしにしていませんか?
節約のつもりで「買い控え」をした結果、かえって大きな出費になったり、生活に支障が出てしまったりするケースは少なくありません。今回は、私たち住宅設備のプロが実際に見てきた、そんな「買い控え」による後悔エピソードを、具体的な場面を想像しながらご紹介します。
🟧「あの時、買っておけば…」リアルな後悔エピソード3選
エピソード1:真夏のエアコン、突然の沈黙…(電気代も高騰!?)
これは、夏の始まりによくあるお話です。
「なんだか最近、エアコンの効きが悪いな…」「変な音がするけど、まあまだ冷えるし大丈夫だろう」と、不調に気づきながらも、修理や買い替えを先延ばしにしていたAさん。
しかし、記録的な猛暑日、まさに「これなしでは生きられない!」という日に限って、エアコンが完全に沈黙してしまいました。
「早く直さなきゃ!」と慌てて業者に連絡しても、夏場の繁忙期。すぐに駆けつけてくれる業者はなかなか見つからず、やっと来てもらったと思ったら、緊急対応で通常よりも割高な費用が発生。数日間は扇風機と冷感グッズでしのぐしかなく、熱中症の不安に怯える日々を過ごしました。しかも、古いエアコンを無理に使っていたせいで、電気代も高くなっていたことに後から気づき、二重の後悔…。
エピソード2:真冬の給湯器、まさかのお湯が出ない!
こちらは、肌寒い冬の日に起こったBさんのエピソードです。
「給湯器から変な音がするけど、お湯は出るから大丈夫か」と、異音を気にしつつも、寒い時期の交換工事は大変そうだと買い控えをしていたBさん。
ある朝、シャワーを浴びようとしたところ、突然**お湯が全く出なくなってしまいました。**原因は給湯器の故障。しかも、最低気温を記録するような真冬の朝です。
お湯が出ない生活は、想像以上に過酷です。顔を洗うのも、食器を洗うのも冷たい水。お風呂にも入れず、家族全員が凍える思いをしました。こちらもエアコン同様、冬場の給湯器故障は緊急性が高いため、業者の手配が難しく、修理まで数日を要し、結局、緊急対応の費用もかさんでしまいました。
エピソード3:値上がり・供給不足で「買いたくても買えない」!
これは、特定の機器に限らず、最近よく聞かれるようになったCさんのエピソードです。
「いつか買い換えよう」と思っていた最新モデルの給湯器や、省エネ性能の高いエアコン。すぐに必要ではなかったため、「もう少し安くなるかも」「もう少し様子を見よう」と買い控えをしていました。
ところが、数ヶ月後、いざ買おうとしたら、原材料費の高騰で本体価格が大幅に値上がりしている、または世界的な半導体不足の影響で、納期が半年以上かかると言われてしまいました。
結局、値上がりした価格で注文せざるを得なかったり、希望の機種が手に入らず、性能を妥協して別の機種を選んだりする羽目に。「あの時すぐに決めていれば、もっと安く、早く手に入ったのに…」と、悔しい思いをすることになりました。
🟧後悔しないための「賢い見極め方」とは?
いかがでしたでしょうか。これらのエピソードは、決して他人事ではありません。
では、後悔しないためには、どのように賢く見極めれば良いのでしょうか。
- 故障の「兆候」を見逃さない: 異音、異臭、効きの悪さ、エラー表示など、小さなサインを見つけたら、まずはすぐに専門業者に相談しましょう。
- メーカーの「推奨使用年数」をチェック: エアコンや給湯器には、安全かつ快適に使える目安の期間があります。一般的に、エアコンは約10年、給湯器は約10〜15年と言われています。これを超えて使用している場合は、故障のリスクが高まります。
- 「ランニングコスト」も考慮に入れる: 古い設備は、最新のモデルに比べて電気代やガス代がかさむケースがほとんどです。毎月の光熱費を比較検討し、長期的な視点で「買い替えた方がお得」と判断できる場合もあります。
迷ったら自己判断せず、私たちのような専門業者に点検や見積もりを依頼するのが一番です。お客様の状況に合わせて、修理で済むのか、買い替え時期なのか、あるいはどの機種が最適かなど、的確なアドバイスをさせていただきます。
🟧エアコン・給湯器の不安は、菜花空調へご相談ください!
株式会社菜花空調は、お客様が快適な毎日を過ごせるよう、エアコンや給湯器の設置、修理、点検まで、幅広くサポートしています。
「うちのエアコン、そろそろ危ないかな?」「給湯器の調子が気になる…」と感じたら、ぜひお早めにご相談ください。後悔する前に、プロと一緒に最適な解決策を見つけましょう!宮城県塩竈市を拠点に、地域密着で迅速に対応させていただきます。
株式会社菜花空調へのお問い合わせはこちら
住宅設備に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム: https://www.nabana-kuuchou.com/contact
お電話でのご連絡: 0800-800-4787(通話料無料/受付時間:平日9:00~17:30)
お得な情報もLINE@で配信中!
最新のチラシや割引情報など、お得な情報を随時配信しています。友だち登録してくれた方には「お得なクーポン」もプレゼント中!
ぜひ友だち登録してください。
スマホの人は下記のURLをタップ: https://page.line.me/nabanakuuchou
ID検索でのご追加はこちらから! @nabana-kuuchou
【菜花塾】独立を目指す方へ:設置工事のプロを育てる専門塾を開講しました
私たちは、エアコンの賢い使い方やメンテナンス方法をお伝えするだけでなく、設置工事のプロとして独立を目指す方を応援しています。
「手に職をつけて、自分の力で稼ぎたい」「将来性のある技術を身につけたい」
そんな想いをお持ちの方のために、この度、エアコン・給湯器・エコキュートといった住宅設備設置工事の技術と独立に必要なノウハウをゼロから学べる専門の塾を開講いたしました。
少人数制で、あなたのレベルに合わせた丁寧な指導を心がけています。実践的なスキルから経営の基礎まで、あなたの独立を強力にサポートします。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。あなたの挑戦を心よりお待ちしております。
菜花塾公式サイト: https://nabana-cramschool.com