皆様こんにちは‼️
菜花空調 ササハラです😚
本日は、天気が良く日差しが眩しい最高の1日でしたね‼️
比較的温かい1日で、ただ少し風が冷たく感じるそんな1日でした😌
皆様一日お疲れ様でした‼️
さて‼️
今回は、ルームエアコン新規取り付け工事を取り上げさせていただきます‼️
新規取り付けということで、まずは穴あけと、背板を取り付けました
こちら💁
ただ穴あけを開けるのではなく、背板の寸法やお部屋の位置関係も考慮して穴あけをしなくてはならないので慎重に行いました‼️
寸法はほんとに大切ですね‼️
穴あけと背板を取り付けた後は、室内機を取り付けました‼️
配管穴を隠すため、カバーも取り付けさせていただきました‼️
カバーの分も考え、室内機取り付けの寸法を取り背板を取り付けないと、干渉してしまい綺麗に収まらないので、
そこも重要なポイントです🤔
続いて、外に移動してスリムカバーと配管を収める工程です🛠️
まずは、スリムカバーを取り付ます‼️
室外機を配置する場所を決めて、そこに向け綺麗にカバーを取り付けさせていただきました‼️
真っ直ぐ綺麗でカッコいいですね🤩🤩🤩🤩🤩
見た目もバッチリ‼️
室外機がこちら💁
カバーに配管と電線を収めた後は、室外機に繋ぎ真空引きを行います‼️
漏れがないかをチェック✅
その後試運転開始‼️っといきたいところですが
新規取り付けと言うことで、専用回路の工事も今回行いました‼️
先程、室内機を取り付けたお部屋にコンセントをつけるため、専用回路と言われるエアコン専用のブレーカーをつけるため、電線を引っ張ります‼️
外部に電線を通すための電材を取り付けました‼️
取り付けた後は、室内の分電盤に入れて、ブレーカーに接続します‼️
外部からブレーカーまでの電線は、モールでカバーしてカッコよくさせて頂きました‼️
最後に、ブレーカーを上げ、検電を行いブレーカーのカバーをつけて専用回路工事終了です‼️
コンセントを刺しいよいよ試運転開始‼️
正常に動作していることを確認して、無事新規取り付け工事完了‼️
お客様
🗣️:これからますます寒くなるので寒くなる前に間に合ってよかったです〜
本当にありがとうございます😊
👷♂️:こちらこそありがとうございました😭😭
喜んで頂けて本当に嬉しく思います‼️
以上‼️
今回は、ルームエアコン新規取り付け工事を取り上げさせて頂きました‼️
最後までご覧頂きありがとうございました😭
これからどんどん更新しますのでどうぞ宜しくお願いします🙇
菜花空調 ササハラでした😁