Panasonicパッケージエアコンの交換工事を行わさせて頂きました‼️ありがとうございました😊

皆様こんにちは‼️

菜花空調 ササハラです👷‍♂️


皆様、まもなく2023年が終わろうとしています‼️

皆様は、年末の過ごし方はもうお決まりでしょうか🤔🤔

家族で集まり、のんびり過ごすのも良し🤩

友達とワイワイ過ごすのもいいですね〜🥳🥳

年末楽しい時間を過ごすため、皆様残りの日もしっかり頑張りましょう🔥🔥


さて‼️

今回は、Panasonicパッケージエアコン交換工事を取り上げて行きたいと思います‼️


まずはこちらの室内機を外します‼️


まずはパネルを外しました‼️

室外機とリモコンに流れている配線もしっかりメモを取り外します📝

どこになにの線が繋がっていたかメモすることで、スムーズに新しい室内機に繋ぐことができるので私はいつもそうしています✌️✌️


室内機本体も外し終え、吊り元を作りました✌️

しっかり寸法を取り全ネジを垂らさないと吊ることができないため、確実に寸法を取りました📏

配管とドレンも、整え作り直し、新しい室内機を吊りました‼️

吊り終えた後は、パネルを取り付けました‼️

この後拭き掃除や床のゴミなどを片付け、次は室外機の工事です‼️


室外機はこちらを取り外して行きます‼️

まずは、蓋を外し配管と電線を取り外していきます‼️

ここでも、電線はメモを取り何がどの線かわからなくならないようにします‼️


ただ外すと、どこに何の線がどのように繋がっていたのかわからなくなり、運転しないなどのトラブルを引き起こす可能性があるのです😱😱

無事、室外機を取り外しました‼️


見た目通りで、ほんとに重いので、1人じゃ、絶対持ち上がりません😞

なので〜みんなで協力して外しました‼️


1人で外そうとすると、腰などを痛めるだけでなく、隣の機械などにも傷つけてしまうので、無理せず協力して取り外しました‼️

次は、架台の寸法を合わせました‼️


寸法を取り、新しい室外機を乗せました‼️

寸法通りぴったりです‼️

配管、電線を繋ぎました‼️



この後真空引きを行い、漏れていないかをチェック‼️

漏れていないことを確認した後は、試運転です‼️



試運転も正常に動作していることを確認し、無事工事完了✅

もちろん外も綺麗に掃除してお客様に引き渡しました‼️


お客様も、突然壊れてしまったので、交換して頂きありがとうございました😊と喜んで頂きました


施行させて頂きありがとうございました😊

お客様が喜んでいる様子を見ると我々も本当に嬉しいです☺️



以上‼️

今回は、Panasonicパッケージエアコン交換工事を取り上げて行きました‼️


最後までご覧いただきありがとうございました😊

これからもどんどん更新しますのでどうぞ宜しくお願いします🙇


菜花空調 ササハラでした😆

アーカイブ

人気記事