光熱費が安くなるということで、エコキュートに買い替えたいとご興味をもたれた方もおられると思います。
しかし、エコキュートの水圧が弱い…といった評判を目にすることもあるのではないでしょうか。
今回は、エコキュートに替えたとして、水圧は実際にどうなるのか、水圧が弱くなったときの対策もご紹介します。
●エコキュートにすると水圧が弱くなる?
エコキュートを導入し、水圧が1/3ほどになることはあり得ます。ほとんどのエコキュートが貯湯式を採用しており、水を内部に一度貯める際に貯湯タンクが耐えられるように減圧を行うからです。
エコキュートにして水圧が弱まることはたしかにありますが、水圧の好みは人によりけりです。高い水圧に慣れている方や、強めのシャワーが好みの方などは、物足りなさを感じるかもしれません。
●エコキュートの水圧を弱めないための対策
それでは、エコキュートを買う前と買った後の水圧を弱めないためにできる対策をお伝えいたします。
高圧給湯タイプを選ぶ
購入前でしたら、高圧給湯タイプでしたら減圧を行う必要がないため、水道水と同様の水圧でお湯を利用できます。
給湯加圧ポンプで給湯圧を補う
購入後でしたら、「給湯加圧ポンプ」を使用しましょう。給湯加圧ポンプは、不足している水圧を補ってくれる装置です。エコキュートによっては取り付けができないケースもあるため、注意が必要です。
エコキュートの設定温度を上げる
設定温度を上げれば、お湯が混合水栓で水道水と混合され、適温に調節されて出てきます。水道水の水圧も加わるため、シャワーの水圧が高まるのです。40℃~43℃に設定されている方は一度設定温度を上げてみても良いかもしれませんね。
ただし、小さいお子様いる場合は、火傷に十分注意してください。また、シャワーの勢いが増せばその分水道料金も高くなります。
シャワーヘッドを低圧用タイプに交換する
低圧用シャワーヘッドは、通常のシャワーヘッドよりも水が出る範囲が小さく、直線上に水を噴射するような仕組みになっています。水圧は上がりますが、使い勝手が悪くなったと感じてしまうこともあるかもしれません。
インターネットに口コミや動画が公開されていることもあるので、交換前に事前にチェックするようにしましょう。
お湯を2か所以上同時に使わない
お湯を同時に使用している場合は、水圧が弱くなることもあります。お湯を使うタイミングを上手にずらすようにしましょう。
●まとめ
エコキュートの水圧は、ガス給湯器に比べて弱いと言われています。これは、エコキュートが貯湯式であるため、水を一度貯めてから給湯する仕組みになっているからです。ガス給湯器は瞬間式であるため、水を貯める必要がなく、水圧が強いのです。
しかし、エコキュートの水圧が弱いと言っても、すべての家庭で同じではありません。水圧が弱くなる原因には、いくつかの要因が考えられます。
・エコキュートの設置場所
・水道管の状況
・使用人数
・使用時間帯
また、エコキュートは、高所に設置すると水圧が弱くなる傾向があります。また、水道管が古い場合や、使用人数が多い場合、使用時間帯がピーク時間帯の場合も、水圧が弱くなることがあります。
エコキュートの水圧が気になる場合は、これらの要因をチェックして、原因を特定することが大切です。原因が特定できたら、対策を講じることで水圧を改善することができます。
例えば、エコキュートを高所に設置している場合は、低所に設置し直すことで水圧を改善することができます。また、水道管が古い場合は、新しい水道管に交換することで水圧を改善することができます。使用人数が多い場合や、使用時間帯がピーク時間帯の場合は、お湯の使用量を減らすことで水圧を改善することができます。
エコキュートの水圧が弱い場合は、焦らずに原因を特定し、対策を講じましょう。
《この記事を書いた人》
菜花祐樹 YUUKI NABANA
株式会社菜花空調 代表取締役
2004年創業、東北宮城県を中心に空調設備工事・ガス設備工事を主体
に設備工事業全般の事業に携わる。
菜花空調では、経験や技術に基づいた最適なご提案が可能です。「菜花空調」はそうしたプロの業者の1つです。宮城県エリアのあらゆる場所のエアコン、ガス、水道、給湯器等の工事を手掛けてきました。誠実な対応と確かな技術力で地域の皆様からの信頼を獲得しております。仙台をはじめ宮城県の工事の際は、ぜひ「菜花空調」にお任せください。
<お電話でのお問い合わせ>
0800-800-4787(通話料無料)
+ + + + + + +
LINE@で、最新チラシや割引情報など、お得な情報を随時配信しています。
友だち登録してくれた方にはさらに、「お得なクーポン」をプレゼント中!
ぜひ友だち登録してください。
▼スマホの人は下記のURLをタップ
https://line.me/R/ti/p/%40tha9118d
▼ID検索でのご追加はこちらから!
@nabana-kuuchou