「引越しシーズン到来!家具はデザイン!!エアコンは…!?」

引越しシーズンがやって来ました!新しい暮らしを始めるにあたり、家具やインテリアのデザインにこだわる方も多いのではないでしょうか。


しかし、デザイン性にこだわるエアコンに関しては、あまり注目されていないかもしれません。そこで今回は、デザイン性に優れたエアコンのトレンドや特徴についていくつか代表的なものをご紹介します。




近年、エアコンのデザイン性に関しても注目が集まっています。各メーカーからは、インテリアに調和するデザインやカラーバリエーション豊富なエアコンが登場しています。



(画像引用:https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/sx_series)


まずは、ダイキンの「risora(りそら)」です。risoraは、カラーバリエーションが約600色もあるという、カラーバリエーションの豊富さと共に、非常に薄くすっきりとしたデザインのエアコンです。


フロントパネルのカラーは、後から変更可能な為、自分の好みに合わせてカスタマイズすることができます。risoraの登場により、エアコンは単なる機能家電に留まらず、インテリアの一部としてデザインされることが可能になったと言えるでしょう。



(画像引用:https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/)


次に紹介するのは、三菱の「LFシリーズ」です。LFシリーズは、角ばった四角いデザインが特徴で、スタイリッシュな印象を与えます。


また、カラーバリエーションも豊富で、オニキスブラック、ボルドーレッド、パウダースノウといった個性的な色も選択することができます。これにより、エアコンが単なる冷暖房機器ではなく、おしゃれなインテリアアイテムとして室内の雰囲気を引き立てることができます。



さらに、富士通の「Xシリーズ」シャープの「R-Pシリーズ」もデザイン性の高いエアコンです。Xシリーズは、スリムでシンプルなデザインが特徴で、どんなインテリアにも馴染むことができます。また、R-Pシリーズは、ビビットなカラーが特徴で、エアコンを中心におしゃれな空間を演出することができます。


これらのデザイン性に優れたエアコンを選ぶことで、室内の雰囲気にこだわりを持つことができます。


エアコンは一般的に目立たない場所に設置されることが多いですが、デザイン性の高いエアコンであれば、目につく場所に堂々と設置できますね。


ぜひ引っ越しシーズンに合わせて、デザイン性に優れたエアコンの導入も検討してみてはいかがでしょうか。




《この記事を書いた人》

菜花祐樹 YUUKI NABANA

株式会社菜花空調 代表取締役

2004年創業、東北宮城県を中心に空調設備工事・ガス設備工事を主体に設備工事業全般の事業に携わる。



菜花空調では、経験や技術に基づいた最適なご提案が可能です。「菜花空調」はそうしたプロの業者の1つです。宮城県エリアのあらゆる場所のエアコン、ガス、水道、給湯器等の工事を手掛けてきました。誠実な対応と確かな技術力で地域の皆様からの信頼を獲得しております。仙台をはじめ宮城県の工事の際は、ぜひ「菜花空調」にお任せください。



<お電話でのお問い合わせ>

0800-800-4787(通話料無料)


+ + + + + + +

LINE@で、最新チラシや割引情報など、お得な情報を随時配信しています。

友だち登録してくれた方にはさらに、「お得なクーポン」をプレゼント中!

ぜひ友だち登録してください。


▼スマホの人は下記のURLをタップ

https://line.me/R/ti/p/%40tha9118d


▼ID検索でのご追加はこちらから!

@nabana-kuuchou

アーカイブ

人気記事