皆様こんにちは‼️
菜花空調 ササハラです‼️
本日は、コロナのエコキュート設置工事を取り上げていきたいと思います‼️

まずは、こちらの土間に寸法を取り、アンカーを打ちます‼️
アンカーの寸法を間違えてしまうと本体が斜めになったり、うまく収まらないといったことが生じるので慎重に確実に行いました‼️
その後、本体を運び土間に設置しました‼️

設置後は、本体の水平をしっかり取ります‼️
水平でないと少しの揺れで傾いたり、倒れたりしてしまうので水平は、大事です‼️

水平を取った後は、しっかりアンカーを締めます‼️
固定しないと水平を取っても倒れてしまうのです🤦♂️
なので、本体の水平と固定はしっかり行いました‼️

ヒートポンプを設置し、配管と電線を繋ぎました‼️

配管は、保温を行いました‼️
さらに、本体の足周りもカバーをつけてエコキュート設置工事完了です‼️
室内は〜
台所リモコンと
お風呂リモコンも取り付けました‼️
こちら二つの水平もバッチリです‼️
ちなみにお風呂リモコンの周りはコーキングと言って水がリモコンと壁の間に入らないように加工させて頂きました👍👍
最後は、しっかり掃除を行い、エコキュート設置工事完了です‼️
以上
今回は、コロナのエコキュート設置工事を取り上げさせて頂きました‼️
最後までご覧頂きありがとう御座いました😊
これからどんどん更新していきますのでよろしくお願いいたします🙇
菜花空調 ササハラでした😊😊

