最新のビルトイン食洗器はすごい! メリットと購入時の注意点を紹介

皆さんこんにちは。

宮城県塩竈市を拠点に、エアコンやガス給湯器の販売・取付工事を行っている株式会社菜花空調です。


家事を便利にしてくれる設備はいろいろありますが、弊社が特におすすめしているのは食洗機(食器洗い機)です。日本は欧米に比べて普及率が低いものの、その人気は着実に高まっており、直近の普及率は約35%になりました。今回は、キッチンリフォームをご検討中の方のために、ビルトイン食洗機のメリットや購入時の注意点をご紹介します。



■食洗機は大幅な時短・節水が可能。しかも衛生的



食洗機には多くのメリットがありますが、実際に使っている方から圧倒的に評価されているのが「時間の節約」です。食器洗いは見た目以上に面倒な家事で、大人2人分だけでも調理器具を含めると15分ほどかかります。食洗機があれば、洗い物を中に入れてスイッチを入れるだけで乾燥まで自動で終わりますから、時間を大幅に節約できるのです。


また、「全自動でちゃんと洗えるの?」と不安になる方もいるかもしれませんが、基本的にその心配はいりません。高い水圧と60℃~80℃という高温に加え、手洗い用の洗剤には使えない成分が入った強力な洗剤を使用するため、大抵の洗い物はしっかりと洗える上にとても衛生的です。


さらに、食洗機は内部に貯めた水を効率よく使って洗うので、手洗いに比べて節水もできます。5人分の食器を洗うのに手洗いだと約75Lの水を使用するところ、食洗機なら1/6程度の約11Lで済むのです(Panasonicの場合)。食洗機を使えば、エコなのに加えて水道光熱費を大幅に節約できるでしょう。



■最新型の食洗機は、容量増で節水性能もアップ!


参照:Panasonic


食洗機は日本の家庭の1/3にまで普及しています。そのため、「うちにはもう食洗機があるから、当分買い換える必要はない」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。


しかし、食洗機の進化には目覚ましいものがあります。10年前のものと比べると、最新型は同じ大きさで容量がアップし、節水性能も高くなっているのです。すでに食洗機が設置されているご家庭でも、最新型に買い換えればさらなる時短や節約につながるでしょう。


そのため、新築の際の入れたい設備・入れてよかった設備でも、食洗機は常に人気ナンバーワンです。今後もさらに進化を続け、今以上に性能がアップする可能性は十分にあります。最新の食洗機の情報をチェックしておき、折を見て積極的に買い換えてはいかがでしょうか。



■購入の際は食洗機の寸法にご注意ください



食洗機には、大きく分けるとシステムキッチンに組み込むビルトイン型と、後付けが可能な卓上型(据置型)があります。このうちビルトイン型を新設・交換する時は、ものによっては設置できない場合があるので注意が必要です。


具体的には、ドアパネル・ドア面材の厚みやサイズを確認しておきましょう。これらはメーカーによって寸法が微妙に異なる他、同じメーカーでも現行機種と従来機種で寸法が異なる場合があります。寸法が違えば設置できないか、たとえ設置できても隙間が生まれるなど見た目が悪くなるので、しっかりと測定しなければなりません。


寸法さえ合っているなら、異なるメーカーの製品への交換も可能です。わからない時は事前に専門業者に相談し、適切なビルトイン食洗機を紹介してもらいましょう。



菜花空調では、お見積もりを無料で承っております。食洗機をはじめ、どのような厨房設備の工事にも対応可能です。お得なキャンペーンも行っておりますので、厨房設備の設置やリフォームをお考えの時は、ぜひお気軽にご相談ください。