●業務用エアコンの国内販売シェアについて
家庭用の一般的なルームエアコンの国内シェアのトップはパナソニックですが、業務用エアコンのメーカのシェアは、ダイキンが約4割でトップで以下は、三菱電機、日立、三菱重工、東芝、パナソニックの順であると予測されています。
業務用エアコンはオフィスビルや店舗はもちろん、学校、幼稚園、工場、お寺や神社など幅広く利用されており、その40%近くにダイキンのエアコンが採用されていることになります。
シェアが高いということは、多くの人に選ばれている理由があるはずですよね。
●ダイキンの業務用エアコンの特徴
ダイキンの店舗・オフィスエアコン「FIVE STAR ZEAS」では、業界トップクラスの高い能力(5馬力)を誇ります。
画像引用:https://www.daikinaircon.com/shopoffice/products/fivestarzeas/intro.html
ダブルマイクロチャネル熱交換器という独自の熱交換器により、飛躍的に省エネ効果を高めたり、熱交換効率が高い設計となっています。
画像引用:https://www.daikinaircon.com/shopoffice/products/ventilation/
また、昨今のコロナ禍で求められる機能として、換気のできる業務用エアコンも登場しています。
パワーがありながら、狭い場所へも設置可能な軽量・コンパクト設計で、アジャスターポケットの採用で天井面とパネルの水平レベルを簡単に微調整できたり、コーナーカバーの取り外しが簡単になっていたりと、メンテナンス性にも優れています。
●三菱電機の業務用エアコンの特徴
画像引用:https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/slim/knowledge/item_04.html
続いて、業務用エアコン国内シェア第2位の三菱電機ですが、ムーブアイのセンサーには「吸込温度センサー」「サーモパイルセンサー」「焦電センサー」「湿度センサー」など様々なセンサーがあり、快適な空調を作り出してくれます。
足元が寒い冬場や、冷房の効きすぎた夏場など、センサーで人や温度を検知して自動的に調整してくれるのはやはり凄いですよね。
テレビCMでお馴染みの霧ヶ峰は家庭用ルームエアコンですが、小規模ビルや店舗などの業務用エアコンの場合はパッケージエアコンの「Mr.SLIM」、中規模ビルや病院、ホテルなどのビル用マルチエアコンは「シティマルチ」になります。
画像引用:https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/slim/e
フィルターを自動清掃できる機種があり、スリムシリーズは小型、軽量化されたコンパクトなタイプなので、メンテナンスや設置面で利便性の高さが評価されています。
また、ズバ暖スリムのような寒冷地に強い専用機種もあります。
●業務用エアコンで迷ったら・・・
宮城県で業務用エアコンの設置工事をご検討の方で、たくさんの選択肢の中からどのメーカーの機種にしようか迷われたら、まずはシェアの高いダイキン、三菱電機の機種の中から検討してみることをおすすめします。
アフターサービスもしっかりしているので、購入後も安心です。
メーカーや機種選びから、実際の工事まで、ご不明な点がありましたらお気軽に弊社へお問い合わせください!
ルームエアコンになりますがダイキン、三菱の機種について動画で説明をしていますので、こちらもよろしければご覧ください。
<業務用エアコン専門のホームページ>
「空調設備.com」
https://gyoumuyou.ac.nabana-kuuchou.com
<メールでのお問い合わせ>
https://gyoumuyou.ac.nabana-kuuchou.com/form.php?fN=frm1597307272
<お電話でのお問い合わせ>
0800-800-4787(通話料無料)
<配管工事はここがおすすめ!仙台の優良業者ランキング5社!>
菜花空調は仙台で配管工事やプラント工事を依頼できる会社はココにて
ランキング3位になりました
https://gaskyutouki-sendai.info/ranking/nabana-kuuchou
+ + + + + + +
LINE@で、最新チラシや割引情報など、お得な情報を随時配信しています。
友だち登録してくれた方にはさらに、「お得なクーポン」をプレゼント中!
ぜひ友だち登録してください。
▼スマホの人は下記のURLをタップ
https://line.me/R/ti/p/%40tha9118d
▼ID検索でのご追加はこちらから!
@nabana-kuuchou