エアコン屋さんが教える省エネオール電化とは?

省エネや節電を考えたときにまず思い浮かぶのがオール電化です。節電と言いながら全てが電気になるオール電化は、果たして節電に対してどうなのかと疑問に感じる方もいると思います。


今回は、省エネな暮らしのためにオール電化は必要なのかも併せて、エアコン屋さんが教える省エネオール電化について解説します。




・オール電化とは?


オール電化と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?

調理や空調、電気や給湯などを全て電気で賄えるようにする施設のことです。


調理はIHクッキングヒーター、給湯設備は「エコキュート」や「電気温水器」で沸かすことが可能になります。


また、エコキュートの熱を利用して床暖房や蓄熱暖房機など、本来ガスや灯油などを使用していた暖房機器の熱源に使用することもできます。


オール電化になれば、家電はもちろん発電に至るまで取り入れることが可能です。設備の特徴についてそれぞれ説明していきます。



【IHクッキングヒーター】


IHクッキングヒーターとは、電磁誘導加熱(Induction Heating=IH)式で磁力線の働きによって設置された鍋が発熱します。


内部の磁力発生コイルに電流が流れると磁力線が発生し、これが金属の鍋を通る時の電気抵抗によって発熱します。


この仕組みのため電気の通る金属製の鍋しか使用できず、アルミなどの鍋はIH未対応になるため使用時には注意が必要です。



【エコキュート】


エコキュートとは、ヒートポンプと呼ばれる空気の熱を利用してお湯を沸かす、省エネ技術が搭載された電気給湯器のことです。


空気中の熱エネルギーを使用するため、従来の温水器を比較し省エネルギーで温水を生み出すことが可能です。更に、お湯を沸かすのはほとんどの場合が電気代の安い夜間中に行われるため、日中の節電につながるため経済的にも優しい給湯器です。



【電気温水器】


電気温水器とは、ガスを使わず内部に設置されたヒーターで組み上げた水を温め、キッチンやお風呂などで使用する温水を作る給湯器です。


エコキュートと比べて設置までの費用は安いですが、電気の力をフルに活用するためランニングコストはエコキュートより高くなります。



【床暖房】


床暖房とは、床下に張り巡らされた暖房設備で床全体を温め、床から部屋全体を温めることのできる暖房機器です。


エコキュートなどと接続して設置された配管に温水を流すことで、床を温める省エネ床暖房で更に節電を行うことが可能です。



【蓄熱式暖房機】


蓄熱式暖房機とは、内部に存在する蓄熱レンガを電気代の安い夜間に温めておき、日中は蓄熱された放出することでお部屋を温める暖房機器です。


放熱後は再度蓄熱レンガを温める必要があるため、使用の際には翌日の気温の確認を行い蓄熱量の調整を行いましょう。



【太陽光発電】


太陽光発電とは、プラスを帯びやすいシリコン半導体とマイナスを帯びやすい半導体を張り合わせて作られた太陽電池と、太陽光を利用して電力を得る発電方法です。


太陽光は枯渇しない再生エネルギーであるほか、発電時の二酸化炭素排出などもありません。


設置には広大な土地こそ必要ですが、環境にやさしい発電方法と言えるでしょう。



・オール電化が経済的なワケ


上記ではオール電化に付随した設備の紹介を行いました。オール電化に切り替えると、全て電気の力で賄うことになるため通常発生するガス代金は一切掛からなくなります。


電気代のみになると、ガス代を支払っていた時より高くなるのではと疑問が出てきます。


その点については、電気料金が割安になる夜間に発電や発熱を行うことや、導入時に電力会社にオール電化に特化している料金システムが存在しています。


導入時に相談を行い、最適な料金プランを選択することで更に節約を行うことが可能なのもオール電化の魅力でしょう。



・まとめ


今回はエアコン屋さんが教える省エネオール電化とは?という内容で解説いたしました。


省エネに興味があるけど、何から始めれば良いのかわからないという方はまずはオール電化の専門家に相談してみることをお勧めいたします。


要望や、目的に応じて相談していけるのはもちろん、自分では気付かない便利なポイントを発見できるかもしれません。


省エネオール電化で快適な暮らしと節約生活を実現させましょう。



《この記事を書いた人》

菜花祐樹 YUUKI NABANA

株式会社菜花空調 代表取締役

2004年創業、東北宮城県を中心に空調設備工事・ガス設備工事を主体

に設備工事業全般の事業に携わる。





菜花空調では、経験や技術に基づいた最適なご提案が可能です。「菜花空調」はそうしたプロの業者の1つです。宮城県エリアのあらゆる場所のエアコン、ガス、水道、給湯器等の工事を手掛けてきました。誠実な対応と確かな技術力で地域の皆様からの信頼を獲得しております。仙台をはじめ宮城県の工事の際は、ぜひ「菜花空調」にお任せください。


<お電話でのお問い合わせ>

0800-800-4787(通話料無料)


<ガス給湯器交換工事はここがおすすめ!仙台の優良業者ランキング5社!>

菜花空調は仙台でガス給湯器やガスコンロを依頼できる会社はココ!!にて

ランキング1位になりました

https://gaskyutouki-sendai.info/ranking/nabana-kuuchou/


+ + + + + + +

LINE@で、最新チラシや割引情報など、お得な情報を随時配信しています。

友だち登録してくれた方にはさらに、「お得なクーポン」をプレゼント中!

ぜひ友だち登録してください。


▼スマホの人は下記のURLをタップ

https://line.me/R/ti/p/%40tha9118d


▼ID検索でのご追加はこちらから!

@nabana-kuuchou